8th sin hadopelagic 52-hertz whale (エイスシン ヘイドペラジック 52ヘルツホエール) のレビューです。
こちらはTwitterで仲良くしている繻子さんにご提供いただきました。
ありがとうございます!
30ml/60ml VG/PG比率不明 ノンニコチン
こちらの8th sinは、繻子さんの個人製作リキッドになっております。
52-hertz whaleはスパイシーな蒸留酒をベースに様々なハーブやミントを加え、甘さを控えた清涼感のある爽やかな味わいだそうな。
ハーブにお酒にミント…アブサン?アブサンか??
とりあえず蓋をあけくんくん。
ミントの香りが強いかな。
強いって言ってもミント全開!って感じでもないんですけど、
ミントの香りで他のフレーバーが全然わかんない。
ハーブがいるのは分かるんだけど…なんのハーブだろ…のど飴!って感じする。
舐めてみた
数滴ほどぽちょん。ぺろっ。(良い子はマネしないでね!)
結構舌に刺激がくるけど思ったほどスースーしない程度な清涼感。
この刺激はミントなのか他のフレーバーなのか…メンソールかなぁ…ウィンターグリーンなのかな…。
全然甘くなくて本当にハーブのど飴みたいな感じ。のどに効きそう、みたいな。のどスッキリ爽やか!みたいな。
この程よい湿布ミント感が某フロツンぽく感じるからウィンターグリーンなのかも。あれもハーブだし。
吸ってみた
26Gカンタル、2.5mmマイクロシングルで組んだ0.9Ωにてfreakshow mini RDA、17Wで。
おぉ…これは…これ…なんやこれ…。
何か凄い不思議な味する。
ほんのり甘いと言われればそうかもしれないけどまーほぼ甘さは無い。
酒の甘さっていうか…甘くないけど甘みするじゃん。じゃぁなんだよ甘さってって話なんですけど。
そういう感じのやわらかーい甘さはある。
清涼感は舐めた時に感じたより控えめ。
のどにパンチのある清涼感ではなく吸いやすいスースー強度。
程よい湿布感のあるミントハーブのど飴みたいな味。
セッティング変えてみましょ。0.5Ω30Wで。
ちょっと清涼感強くなったけど基本的な味のイメージはかわんない。
なんとなく若干パウダリーに感じるような気もするような気がする。
でもこれはこれで、みたいな。私は抵抗値高めMTL派だからそれで吸うけど。
何味?って言われたら何味だろう…ってなるんですけど、何か吸っちゃうみたいな美味しさです。
一番近いのはのど飴…ハーブのど飴みたいな…それ以上なんと説明したらいいのか難しい。
ハーブ好きな人ならハマるかも。
甘さが控えめなリキッドを探している方は、この世界でもっとも孤独なクジラを試してみては?
↓コチラで購入できます
VAPE LOUNGE 広島
Copyright secured by Digiprove © 2018