ATMIZOO vapesnail (アトマイズー ベイプスネイル)のレビューです。
購入したのはATMIZOOです。
しばらく眠っていたBBを使いたいなーと思って購入してみたこちらのvapesnail。
Vapeshellと使い勝手はほとんど同じなんですけど、ボロタンクと違いリキッドがタンクに残っていてもデッキにアクセスしやすいのが魅力です。
まぁほとんどdotshellですよ。dotshellのBB用。
早速見ていきましょう!
スペック
- ATMIZOO製
- シングルビルド前提デッキ
- 交換可能なエアフローピン
これも情報が少ない過ぎるけどこれくらいしか書くことが無いんですよねぇ…。
ほぼdotshellと同じと考えたら大体おっけーなんです。
内容品
それでは見ていきましょう。
- vapesnail RTA 本体
- 510ベース RBA
- AFCチューブ (2.0 / 2.5 / 3.0 / 3.5 / 4.0mm径)
- MTLピン (1.0 / 1.2 / 1.5 / 1.8mm径)
- 予備Oリング
- 予備ネジ
- ツール
- マニュアル
なんやかんや入ってます。
特にエアフローの調整パーツは豊富ね。
それでは順番に見ていきましょ。
こちらが本体。
ボロタンクとの互換性があるタンクとアトマイザーのセット、っていう感じのやつ。
ボトム側にはエアフローの調整とリキッドの漏れを防ぐシリコン製パーツがついています。
外すとこんな感じ…いや分かりにくいな。
中にスポンジみたいなのが入ってて、これで漏れたリキッドは吸ってくれるっていうことらしい。
本当に漏れだしたら絶対これじゃ足りないとは思うけど。
こちらがタンク。dotAIOの純正タンクみたいな感じ。
あのボロタンクで毎回ガラス割るんじゃないかという心配から解放される、
リキッドチャージ用の穴がシリコンキャップで閉じられているタイプのタンクです。
こちらがチャンバーとチムニーになる部分です。
ATMIZOOと、反対側にはvapesnailのロゴが入っています。
シリアルナンバーもこちらに刻印があります。
チャンバー内はこんな感じ。
初期状態では中にリデューサーが入っています。
トップ側からピンセットなどで押し込むと、このように外れます。
ドローの重さやチャンバーの狭さが変わるので、
好みに合わせて装着したり外したりする感じです。
上から見るとこんな感じ。
中央のAFCチューブは交換可能です。
交換時にはツール…って書いてあるけどそのまんまだな…。
ツールを使って今ついているAFCチューブを外します。
使わなくても回せれば外せます。
外すとこんな感じ。これで好きな径のAFCチューブを装着する感じ。
さらにタイトなドローが好みで、MTLピンを装着したい場合には、
初期に装着されている一番大きい径のAFCチューブの上からMTLピンを押し込んで装着します。
私は激タイトなドローが好きなのでこの1.0mm径MTLピンで使っていくつもり。
ビルドしてみる
では早速ビルドしていきましょう。
まずはツールでAFCチューブを外します。
この構造だと、エアフローピンはビルド後でも変えられるのがありがたいよね。
Ni80 28G、2.0mm径で8rap。抵抗値は1.0Ωくらい。…だったと思う。
(撮影してから文字書くまでにぶっちゃけ1ヶ月くらい空いてます)
今これでちょうどいいくらい。
これ以上増やしたら供給不足になりそう。
使ってみる
それでは使ってみましょう。
吸い心地や味はやっぱりdotshellやvapeshellと似たような感じにはなる。
あまりダイレクトな味の出方じゃなくて、タンクらしい少し冷えたミストを楽しむ感じ。
普段RTA派の人はこういう味の出方好きなんじゃなかろうか。
しばらく使っていると、ボトム側のシリコンのパーツのせいかかなり熱を持ってきますね。
これ…このシリコンいる?いらなくない?熱くない???
ってことで私は外して使ってます。何の問題もない。むしろ邪魔。
1.0mm径のMTLピン使用なんですけど、
これがねー物凄く良い感じにアホみたいにドロー重くなって最高。
私みたいなドローは重ければ重いほどいい、みたいなタイトドロー派にはめっちゃイイです。
BBってリキチャめんどくさいし、ボロタンクは割れるし、
ってので使ってなかったんですけどこれで使う気になった。
同じ気持ちの人も結構いるはず。
ちょっとこれ使ってみては?
↓コチラで購入できます
ATMIZOO
Copyright secured by Digiprove © 2020