HUSSAR VAPES HUSSAR RDTA (ユサールベイプス ユサール RDA) のレビューです。
購入したのはvapstorです。
フッサーだのハッサーだの言われているポーランド製のHUSSAR RDTAです。
名前はよく見ますね。
元々特に買うつもりでも無かったんですが、BF使用できるRDTAを色々試そうかなーと思ってのついで買い。
つるんとしたフォルムが珍しいなーってくらいの予備知識しかなかったのでどんな感じかよく知りません。
買う前に調べろよっていうね。ということで早速見ていきましょ!
スペック
- HUSSAR VAPES製
- SS316製
- アトマイザーサイズ:直径:22mm x 長さ:20mm(ドリップチップ、ポジティブピン除く)
- シングルビルドデッキ
- リキッド容量:0.8ml
- BFピン付属
- 510接続
見た目のコンパクトさのままリキッド容量はかなり少な目です。
タンク…というか、RDAのリキッド容量をほんのり増やすくらいの感覚なデザインでしょうか。
個人的にはリキッドをBFでチャージしたときにエアフローから漏れにくいってだけで良いので、タンク容量は控えめでも問題なし。
内容物
パッケージです。
何だかやたら気合いの入った木製のケースに入ってます。
パカっと開封。
アトマイザーが装着されている土台部分は、このように510スレッドになっています。
使わないアトマイザー置き場に良さそう。
中身です。
こちらはOリングとBFピン。
- HUSSAR RDTA 本体
- BFピン
- 交換用Oリング
なんてシンプルな内容。
必要最低限って感じですね。
ちなみにドリップチップは付属していませんが、510規格なのでまぁ適当に合わせればいいかと思います。
なんだか全体的にモケモケが付いていますが、
これはパッケージ内部の赤いモコモコのせいでしょう。
こんなんなってるよーって事であえて洗浄せずに撮影しました。いや面倒だった。ごめん。
ポジティブピンの出しろはこんな感じ。ちょっと出っ張りが少ないかな?
上部のこの不思議な形状が特徴的ですね。
溝を作って段階的に幅が変えられている事で、熱を逃がす構造になっているんじゃないかなーと思います。多分。
これがあるのとないのとではデザイン性も相当変わりますよね。
バラしてみました。
デッキはさらにバラせますがとりあえずこれで。
まずはトップキャップ。
内部は外観よりもかなり狭くなっています。
コットンとコイル置き場しかないですよってくらい。
対角線上に小さなエアホールが2つ空いています。
小さな楕円形の窪みはベースデッキのストッパーとなっているイモネジと合わせるんですがそれはまた後で。
こちらがベースデッキ。
シリアルナンバーは1198だそうです。
1192だったら鎌倉幕府っぽいのにね。(どうでもいい)
ポジティブピンを外すとさらに分解が可能です。
BFピンに交換ついでにバラすことにします。
バラしました。
パッ見では分からなかったタンク部がこれで見えるようになります。
それではポジティブピンを交換。
BFピンは中央上部に穴が空いています。
タンク部の上の方から一旦リキッドが出てくることが分かりますねー。
どちらもマイナスネジになっています。
こちらがデッキ側。
BFピンの上部から出てきたリキッドが、デッキ下部の溝から出てくる構造になっています。
裏側から見た方が分かりやすいですね。
ていうか穴が多いねこのデッキ。
で、デッキです。
中央部にコイルを置いて、上下の穴がコットンを入れる部分。
左右の溝がエアフローとなっています。
さらに右上がリキッドチャージのホール。
蓋はありませんがトップキャップを装着して蓋代わりになるようになっています。
そして左上の穴は空気穴。
リキッドチャージの際に空気が逃げる穴です。
その下にあるイモネジがトップキャップとのストッパーです。
コイル足はネジで固定するんですが、ネジ横にある壁?というか…壁??
に阻まれて太いワイヤーだと装着できないかと思います。
てかネジをかなり緩めないとビルドし辛いです。
さっきのトップキャップ裏側の楕円形の窪みと合わせる事で、トップキャップが回り過ぎないようになっています。
アトマイザーを外すときにトップキャップだけ回って外しにくいってことも無くなるし、
トップキャップ回し過ぎてエアホールどこだっけ?という事もなくなる便利設計。
このイモネジは高さを調節できるので、必要に応じて上げ下げしてください。
トップキャップを装着するときはちゃんと窪みとネジを合わせることを忘れないように。
ただ便利なだけではなくやっぱり位置を毎回確認してトップキャップ閉めるのめんどくさい。
そしてエアフローの調整時にはアトマイザーが外れるという難点もあります。
まぁ便利と不便紙一重、みたいな。
ビルドしてみる
ではビルドしていきましょう。
2.5mm径、カンタル26Gで6rap。1.0Ωです。
エアの通り道いっぱいにコイルを置くような感じにしようかとスペースドにしてみます。
かなり低めに設置してみました。
下に付くかどうかギリギリ…とまではいかないくらい。
トップキャップ内部が狭いし下げた方がええんちゃうか的な感じです。
まぁまぁ中央に置いたかな。
コットンをモフります。
リキッドチャージはここからです。
が、BFで使うつもりなのできっとここは使わないと思います。
使ってみる
BF MODに装着はしてみたもののとりあえず普通に吸いましょう。
まずはエアフロー全閉で。
おっめっちゃドロー重いですねこれ。
ギリギリ吸えるってくらいの激重ドロー。
私はこれでも結構好きだけどまぁもうちょっと開けた方が吸いやすいよね。
では次にエアフロー全開で。
あっ結構軽くなるね!DLで吸うってくらいのドローの軽さ。
ただスッカスカではないです。ちょっとひっかかりを感じるくらいのDLですかね。
これはかなり調整幅があって良い。
私は最終的に3-4割開けくらいが気に入りました。
味は美味しいです。いやこれは美味しいね。
吸い込み音もしないしスイ―っとミストが出る感じ。
どう美味しいかは難しいですけど、好みの味の出方がする。
ビルドの自由度がほとんど無いっていうのが好みが分かれるかもしれません。
これ以上どうビルドするねんっていう。ワイヤー変えるくらいで位置はほぼ固定みたいなもんです。
ただ私はある程度決まってしまっている方が楽だし好きなのでこれは良い。
そしてその通りにビルドしたら美味しい。簡単。
トップキャップ閉めにくい&エアフロー調整面倒というデメリットも、
BF使用にすればある程度気にならなくなるかなと思います。
リキッド決まってたらそこまでエアフロー調整することも無いでしょうし、
リキチャのためにトップキャップを頻繁に開ける事も無いでしょうしね。
トータルでは良い買い物したなって思います。
購入先ではラストバッチ&在庫無し表記になっていたので、
今各お店にある在庫で終了なのかも?
いや分からんけど。気になる人は早めに買っておいた方がいいのかも。
↓コチラで購入しました
vapstor
Copyright secured by Digiprove © 2018