iBuddy i1 HEATING KIT (アイバディ アイワン ヒーティングキット) スターターキットのレビューです。
提供していただいたのはベプログショップさん。
ご提供ありがとうございます!
1本吸うごとの面倒な充電必要なしで、たばこスティックを美味しく吸えるデバイスが登場しました!
吸うのも取り外しもお手入れも簡単なこちらのiBuddy。
アイコスのヒートスティックが使える専用のデバイスです。
早速見ていきましょう!
開封してみる
とりあえず開けてみます。
箱です。
パカッと開封。
あら可愛いサイズ。
中身はこんな感じ。
- i1 ヒーティングデバイス 本体
- クリーニングコットン x5
- クリーニングブラシ
- USB充電器
- 取扱説明書
アイコスのキットっぽい。
そして小ぶりなサイズが持ち運びに良さそう。
取扱説明書には日本語の記載もあります。
ただ若干怪しい日本語ではありますが。
大体ちゃんと意味は通じる内容かなと思います。
スペック
- バッテリー容量:1,800mAh
- 重量:70.5g
- 稼働時間:約15本分
- パフ可能回数:約16回
- 連続使用本数:最大約6本
- 充電時間:約2-3時間
- 本体サイズ:縦 約79.2mm x 横 46.2mm x 幅 25.3mm
サイズやっぱり小さいね!
私が約2年使った薄汚れまくったアイコスと比べるとこの通り。
ちっちゃ!これは持ち運びにいいわ。
ちょっと幅が大きいですけど、このくらいなら許容範囲。
iBuddy i1 HEATING DEVICE
では本体を見ていきましょう。
こちら側にはロゴとLEDライトがついています。
反対側には何もなし。つるりーん。
サイドにはボタンが。電源ON/OFFのパワーボタンです。
ボタンと反対側にはタバコホルダーを押し出すスライドボタンが。
下部には充電用のUSBポートがついています。
上部にはヒートスティックを差し込むタバコホルダーがあります。
使ってみる
では早速使ってみます。
今回使うのはアイコスのヒートスティック、ミント。
ずっと吸ってた銘柄です。
過去形ですが実は私もうアイコス吸ってないんですよ。
VAPEに移行しちゃったんですが、まぁ禁煙しようとして吸わなくなったわけではないのでレビュー用に購入してきました。
まずはタバコホルダーにヒートステイックを差し込みます。
こんな風にギュギュっと入れます。
そしてこちらのパワーボタンを連続5回押しで電源ON。
電源ONになると、このようにLEDが点滅→点灯します。
このLEDはバッテリー残量により点灯数が変わり、
- 3つ点灯:80%-100%
- 2つ点灯:50%-79%
- 1つ点灯:25%-49%
と変化します。
電源ONの状態でパワーボタンを3秒長押しすると加熱が始まります。
LEDの右側が赤色に点滅し始め、点灯に変わると吸うことが可能になります。
パフ回数をカウントしているそうで、16回吸うと加熱が自動的にOFFになります。
また吸わずに5分20秒置いておいても、加熱が自動的にOFFになります。
吸い終わったらパワーボタンを連続5回押しで電源OFFします。
吸い終わったらサイドのスライドボタンを押すとタバコホルダーがニョキっと飛び出てくるので、
ヒートスティックを取り出して捨てます。
取り出してヒートスティックを見ると、
アイコスの一部だけ板状にムラのある加熱のされ方と違い、
中央から丸くムラなく加熱されていることが分かります。
…分からないようねぇ。これ以上綺麗に撮影できなかったのよねー。
でもちゃんと加熱されてましたよ。
掃除
掃除はクリーニングコットンやクリーニングブラシで。
タバコホルダーを取り出して掃除します。
クリーニングブラシでゴシゴシ。
こっちもゴシゴシ。
まとめ
吸ってみるとアイコス本体より味が濃いような気がします。
タバコ感アップというか…満遍なく加熱されているからでしょうか。
そして何より…16パフ以上吸えるんですが…?あれおかしいな。私の吸う力が弱いのかな。
そしてこれ、蓋が無い&バッテリー一体型ってのがものすごく使いやすい。
確かに吸うときのスタイルはデカくなってしまうんですが、
アイコスでよくある『蓋がちゃんと閉まってなかったからホルダーが充電できてなくて吸えなかった』とか、
『使ってるうちに蓋が壊れてゴム等で留めないとホルダーが充電できない』ってのが無いんですよ。
アイコス使いにはあるあるですよねこれ。
その心配が無いの。素晴らしい。
ただ蓋が無いことによって、吸ってすぐポケットなどにそのまま入れるとタバコの葉っぱが散らばってしまう可能性もあります。
そこはケースにで入れれば解決できるし、結構みんなケースに入れて使ってる人多いから問題ないかなとも思います。
掃除もアイコスに比べるとちょっと楽。
ただ加熱部の掃除に関してはまぁ…同じくらいだと思いますけど。
若干こっちの方が楽って感じ。
あとチェーンして吸いたい人は続けて最大6本まで吸えるのはかなりメリットではないかと。
アイコスだと1本吸ってしまうと次の充電まで吸えないですからね。
ホルダーを複数持ちすれば解決するっちゃするんですが、面倒だし。
これ1個で解決するってのが良い。
バッテリー持ちがアイコスよりも少ない(MAX充電で吸える本数が少ない)のはデメリットですが、
それを補うメリットがあると思いました。
正直こっちの方が使いやすい。
アイコス使ってて不満がある人はこちらを検討してみては?
↓コチラで購入できます
ベプログショップ
