メレーグマさんのお店、OneCaseで販売されている、
All Day 銭塘 龍井茶 (オールデイ せんとう ロンジンティー/ロンジンちゃ)のレビューです。
60ml 70VG/30PG ノンニコチン
All DayはOne Caseのオリジナルリキッドで、味の濃いリキッドの合間に休みとして吸う扱いであったお茶リキッド、
それをお茶だけのローテーションで成立させる目的の為に設計されています。
6種類あるそれぞれのお茶の違いは本当に大きく、吸うたびに新しい印象を持てる味になっているそうです。
タンクを開けるたび、新しく生まれ変わる、1日中なんの気無く吸える。そんなリキッドとのこと。
こちらの銭塘 龍井茶は中国・上海地区でよく飲まれている代表的な中国緑茶の味だそうです。
滝井茶は作ってるところで結構味が変わる(まぁお茶なら全部そうなんだけど)のですが、この銭塘も調べてもどういう龍井茶か分からんかった。
とりあえずお茶です。
とりあえず蓋をあけくんくん。
おおお緑茶っぽい。
ほのかな茶葉の甘みを感じる緑茶のような香り。
めっちゃ馴染み深い香りがする。
お茶で言うと〇鷹みたいなね。そういう感じ。
舐めてみた
爪先に0.5滴ほどぽちょん。ぺろっ。(良い子はマネしないでね!)
おー甘いな。
思ったより甘みのあるフローラルな感じのする緑茶。
甘いんですが変な感じの甘さじゃないです。
お花の香りのするグリーンティー(甘め)みたいな感じ?
吸ってみた
26Gカンタル、2.5mmマイクロシングルで組んだ1.1ΩにてFreakshow mini、15Wで。
おーこれ緑茶っぽーい!
さっぱりあっさりしているけど甘みと深みのある緑茶。
お花っぽさどこいった。なくなったな。
渋みまで再現されててお茶っぽさ凄い。
甘みがあるといっても砂糖の入った甘さじゃなくてふわりと香る茶葉の甘い香りです。
味自体はほとんど甘くないです。本当お茶って感じ。
舌に残るお茶の粉っぽさ?みたいなものが抹茶っぽくもある。
やーこれ面白い味するなー。
お茶系のリキッドは色々吸いましたが、ここまで緑茶とか抹茶っぽい風味は無かったかも。
抹茶『も』入ってるのはありますけど、これはかなり緑茶や抹茶『のみ』に近い味。
一応0.5Ωの30Wでもモクっといってみます。
ちょっと苦みが出る?そしてお茶の香りは弱くなる。
味は強くなるけど香りがなぁ~焚かない方が美味しいかも。
緑茶が好きな人はそのまま素直に美味しいと感じると思います。
もうそのままお茶って感じなのが良い。変な味がしない。
お茶好きな人はぜひ!
↓コチラで購入できます
Amazon
Copyright secured by Digiprove © 2017