なにわでんねん 熊汁(くまじる) あぷりぐるとV2のレビューです。
こちらはなにわでんねんよりご提供いただきました。
ご提供ありがとうございます!
30ml 70VG/30PG ノンニコチン
なにわ電子煙草燃料、略して『なにわでんねん』は、
熊汁ライン・虎汁ライン・でんねんラインが展開予定されている、大阪発祥のグループです。
主にFacebookのグループで活動されています。
こちらの熊汁 あぷりぐるとV2は、爽やかな甘みのアプリコットヨーグルトの味のあぷりぐるとのアレンジバージョン。
隠し味、フレーバーの割合を変えてあるそうで、バージョン1とバージョン2で好評価だった方をレギュラーライン化するそうです!
前回謎の鉄が発生したあぷりぐると、V2はどのような変化があるのでしょうか。
とりあえず蓋をあけくんくん。
ミルキーでフルーティな桃?
V1のあぷりぐるとに比べると瑞々しいフルーティな雰囲気がアップしているような感じ。
これが隠し味とフレーバー割合が変わった変化?
ネ○ターみたいなとろりとした桃の雰囲気です。
舐めてみた
爪先に0.5滴ほどぽちょん。ぺろっ。(良い子はマネしないでね!)
おお?舐めるともっとネク○ーぽい。
いや桃じゃなくてアプリコットなんですけどね。
アプリコットとか普段食べないから桃に感じちゃうよね。
そこに割とあっさりとヨーグルト。に隠し味で出ているであろうフレッシュフルーツ感。
ソフトキャンディピーチヨーグルト味。の後味みたいな。
吸ってみた
28Gカンタル、2.5mmマイクロデュアルで組んだ1.0Ωにてfreakshow mini RDA、15Wで。
すいーっぷはーっ。あっ吸ったら桃ってよりアプリコットだわ。いやアプリコットなんだけど。
このセッティングだと物凄くあっさりしているアプリコット。
に、ほんのーりヨーグルト。
そこにちょこっと隠し味の爽やかでフルーティな感じ。
前回の謎の鉄味発生よりはちゃんと味が分かります。が。
きっとこの味が想定する味じゃないと思う…。
というわけでセッテイング変更。
0.5Ωの30Wでいってみます。
あっやっぱこっちのが美味しいや…。
そうかなーと思いましたけどやっぱりモクモクさせた方が私好み。
V1に比べると甘みの出方が穏やかになってフルーツ感がアップしている感じがします。
これは好みが別れそうな…。
V1は結構ヨーグルトの酸味と甘みがガッツリ出る感じだったんですが、
こちらはそれも穏やかな味の出方です。
ふんわりと香るヨーグルト。酸味はあまり感じません。
優しい味わいになったと思います。
個人的にはV2の方が飽きずに吸いやすいと思うのですが、
ガッツリ甘いリキッドが好きな方だとちょっと物足りないかも。
そういう方はV1の方が美味しいと感じるかもしれません。
既にV1をお持ちの方はぜひ吸い比べしてみては如何でしょうか!
↓コチラで購入できます
Facebookのkumakazuさんへ直接連絡
