HANABI(花火、ハナビ)の紅茶緑(コウチャグリーン)を試飲させてもらいました!
15ml 60VG/40PG ノンニコチン
ダージリンティー風味とな。
もうそろそろHANABIレビューも疲れてきたんで、
そろそろこれはうまい!なフレーバーが欲しいところなんですが。
ない…のかな…。
というわけで蓋をあけくんくん。
ダージリン…ティー?
いや間違いなく紅茶の香りはするんですけども…
なんとなく酸っぱい感じがします。
…レモンティーじゃなかったよね?
舐めてみた
爪先に0.5滴ほどぽちょん。ぺろっ。(良い子はマネしないでね!)
…えっ!?これもメンソールなの!?
数種類の国産ミントと上質な紅茶を贅沢にブレンドし、世界3大紅茶のひとつとして数えられるダージリン風味のリキッドを再現致しました。
ほんのり甘い紅茶と国産ミントの爽やかなミストをお楽しみください。HANABI公式サイトより引用
まぁミントティーとかありますけどね。
これにはミント入れなくても良かったんじゃない?
ほんのり甘さが消えてますよ?
紅茶自体は美味しそうなんですけど…またいらん一手間を。
吸ってみた
0.97Ω、15.0WにてFreakshow MiniとiStick TC 40Wで。
すいーっぷはーっ。あれ?案外イケる。
いや…イケなかった。
一瞬美味しいかな?とも思いましたが気のせいでした。
どこからか金属の味がする…。
なんでなん?
ベースの紅茶は多分美味しい。多分。
でもミントと謎金属臭でかき消えてる。
あーこれももったいない。惜しいやつだ。
メンソール強すぎるんじゃないかな。
何でHANABIのリキッドはいらない手間を加えちゃうのかね?
シンプルでいいのよシンプルで。
複雑味を狙うにしても中途半端。
もうちょっとこう…どうにかならなかったのですかね。
↓コチラで購入できます(このレビューで買う人がいるかは謎)
VAPE COLLECTION